東南アジアの国に海外移住した男のブログ

東南アジアのある国に海外移住して10年以上。日本人として葛藤・苦悩しながら東南アジアでリアルに生きています!社会派ブログ!

ゲスの極み乙武に見る東南アジアの不倫文化

年明けから日本の芸能界ってのは、不倫関係の話題がすごいですね。 乙武さんもゲスの極み乙武とか言われてしまい、 もう収集つかない感じになっているなぁと思う次第です。 (わたしも含めてですが)乙武さんとゲスの極みとセットにするのはどうかと思うんで…

ベテランスリ師 「デパ地下のさと婆」なんて東南アジアにめっちゃいるよ。

地球の歩き方を見ていると、 窃盗/スリに十分気をつけましょう! ってよく書いてあるんですけど、 やっぱり海外では窃盗やスリってのは非常に多くて、 犯罪のほとんどは、窃盗がらみと思ったほうがいいかと思います。 そんな中、我が安全大国日本で、大ベテ…

【炎上】中国人高級エビ食べ残し事件に思う節操のなさ

バンコクで起きた中国人高級エビ大量食べ残し事件が 話題になっております。 みんな大好きNetGeek!でも以下で話題にされているぐらい 結構、話題になってしまったニュースですね。 netgeek.biz 僕からすると、 あ〜〜、やっぱ、そうですかーー。そうですよ…

テクノロジーで勝てなくなった日本

よく考えると僕が東南アジアに来た時とは、 日本企業、日本という国の立ち位置というのは大きく 変わったなぁと感じています。 以前は日本の家電メーカーさんが、ここ東南アジアでも幅を聞かせていました。 Sharpだ、Sonyだ、Toshibaだ、、、 と結構なお金を…

iPhoneSE発売!東南アジアの人たちはiPhone大好き、スマホ大好き!

headlines.yahoo.co.jp とうとう決まったようですね。iPhone SEの発売日。 東南アジア界隈もまた騒がしくなるなぁということで 東南アジアのスマホについてエントリーです。 騒がしくなるというのはですね。 概して東南アジアの方々はみんなスマホが大好きな…

「女性は2人以上産むことが大切」はダメなの!?(東南アジアから考える)

最近日本では、以下の記事が世論を賑わせていて 肯定派、否定はと分かれているようです。 www.asahi.com ワタクシの考えからすると、言っていることは悪く無い。 だけど、言い方が古い(爺ちゃんだねー)という感じですね。 ちなみにですが、これを東南アジア…

東南アジアでたくましく生きる中国人/韓国人

以下のエントリーで中国経済ってどうなんるんでしょうね。 っていう記事を書いたのですが、 中国経済まだまだ大丈夫なんじゃねぇ!?的に(個人的に)思っている ところがあって、それには他にも根拠があります。 livingasia.hatenablog.jp というのも、中国…

ぶっちゃけ中国経済ってどうなるんだろうね!?(From 東南アジア)

以下、以前のエントリーでチャイナマネーって東南アジアに すごく入りまくってるんだよね。というエントリーをしました。 livingasia.hatenablog.jp 上記エントリーを書きながら思っていたことなんですけど、 中国経済は ・株は大暴落、自殺者多数、 ・サー…

海外移住して10年以上経つとどうなっちゃうの!?

最近のワタクシの悩み事。 もう日本人ではないんじゃないかなって思うぐらいに、 日本離れが加速してきており、野々村元代議士ばりにハゲそうになる時があります。 バンコクには海外在住ウン十年という強者の方がそれなりにおりまして、 私なんかまだ10年ぐ…

東南アジア スポーツと賭博の問題(巨人軍の野球賭博問題に絡めて)

なんか日本の野球界って大変なことになってますよね。。 賭博問題だったりK原の問題もあったりで大変そうであります。 news.livedoor.com それで、スポーツにおける賭博なのですが、東南アジアでも賭博問題や 闇カジノ問題は多々あります。 スポーツ選手が賭…

シリアでの邦人拘束について(在外邦人の弱さ)

フリージャーナリストの安田純平さんが、拘束されたのではないか。 というニュースが流れてきました。 mainichi.jp ヌスラに拘束されたとか、ぶっちゃけセキュリティ会社が暗躍してるっぽいよとか 色々な話が流れてきております。 後藤健二さんの時もそうだ…

東南アジアに入り込むチャイナマネー(インドネシア高速鉄道)

東南アジアってのは立地的に中国のすぐ隣に位置してるんですよね。 残念ですが、中国という国は世界中であまりいい印象を持たれておらず、 ここ東南アジアでもそれは同じで「また中国かぁー」的な扱いを受けております。 とは言っても、東南アジアの国々は中…

東南アジア ショーンKばりの学歴詐称とか普通ですけど何かぁ

学歴詐称とかで騒がれてますけど、 こいつバカなんじゃないかと思うんですよね。。。 そんなんすぐバレるつーの。 shukan.bunshun.jp 採用面接はかなりやってまして、東南アジアの方々はみんな 必要以上に自分を大きく見せるんですよね。 こいつ詐欺だわとい…

「保育園落ちた日本死ね!!」は東南アジアでもおきるのか!?

長らく日本に住んでいない僕でさえも、日本に対して死ね!!なんて言わないのに、なんかもう日本って大変ですね。。 anond.hatelabo.jp 安倍さんまで国家で言及していく自体になりました。 www3.nhk.or.jp 待機児童に関する記事で、非常に注目を浴びた記事で…

【上級者向け】東南アジア 全部込み込みで3万円で生活できるところあるのか!?

前回のエントリーで、東南アジアの生活費について書きました。 まあ、海外に慣れていない方は思われているほど安くはないよ、 高いモノも結構あるんですよということを書きました。 いわば海外に慣れていない方向けでありました。 livingasia.hatenablog.jp …

東南アジアって生活費安いんでしょ!?

日本人の多くが東南アジアで暮らすのはめっちゃ安いと思っていると思います。 最近は老後の永住先などで ・東南アジアの都市やリゾートで生活すっぞぉ!という人もいたり、 ・東南アジアって安いしパラダイスだよね!的なブログもあったりします。 それで、…

「明日は今日よりも豊かだ」東南アジアは物欲の塊

前回、東南アジアでは富裕層がめちゃくちゃ増えていることを書いた。 livingasia.hatenablog.jp とにかくモノが買いたくて仕方ない東南アジア これは富裕層だけが突然変異的に登場しているのではなく、 経済状態が改善するにつれて、マーケット全体が底上げ…

続・多くの日本人が気づいていないこと(東南アジア)

東南アジアには富裕層がゴロゴロいる 以前以下のエントリー(多くの日本人が気づいていないこと(中国の例)) を書いたら、なかなかの反響があった。 livingasia.hatenablog.jp 前回の記事で、続く。としていた部分で東南アジアの場合においても 書いてみよう…

自動車産業があるってことはキンタマ握ってるみたいなもんなのよ。

こんにちわ。 キンタマ(またはタマキン)をイジイジしたことはあるけど、 実際にガチで握ることってあまりないと思うんですよ。 でもですね、ここ東南アジアでは先進諸国の国々が 東南アジアのみなさんのキンタマをガチで握りにはいっています。 というのも…

将来のことを考えなくなった日本人

モノも売れるし、若者、子供も多い東南アジア 東南アジアではモノが売れる。 まだまだ現地にあるモノは少ないけど、とにかく売れる。 高級品も売れていく。 土地も売れるし、車も売れる。どの国でも主要都市は朝夕の交通渋滞はすさまじい。 日本に比べると圧…

海外マーケットの成長過程について

東南アジアって成長が激しいから、市場の動きがめっちゃ早いんです。 日本の企業が東南アジアに進出していく過程と その市場が現地でどうやって成長・形成されていくのか、 を簡素に書きだしてみました。 わかりやすい例として日本の飲食関係で書いてみよう…

大手企業をやめて東南アジアで働くと決めた時の勇気

崖から落ちる感じ 大手企業で働いてた。 海外出張も多かったし、残業代もすべて出た。 もちろんボーナスも夏冬2回とも出たし、臨時ボーナスが出た時もあった。 仕事はハードだったけど、同僚や上司とも仲がよかった。でも、婚約者も現地の東南アジアにいた…

海外移住ってどういう状態なのさ(税金とか仕事とか)

海外移住ってどういうことなのか?(QA形式) をまとめてみました。 仕事ってどうするの? いくつかパターンがあります。 1)現在、特に仕事はなく海外現地で仕事を探す場合 2)現地にある子会社などの駐在員として住む場合 入りやすいパターンですが、永住す…

多くの日本人が気づいていないこと(中国の例)

中国の強さに気づく 中国がものすごい大国で、かつとんでもない富裕層がいることに 最近やっと日本人は最近気がついた。 以前からニュースでは言われていたものの、 主に訪日ビジネスなどでたくさん中国人が日本にやってきてやっと 実感が湧いたんだと思う。…

東南アジア ”家族”というものの考え方

俺が考えてた家族とは違う ここでは、家族というものの捉え方が大きく違う。 日本で生まれ日本で育った僕には、家族というと親父・母親・兄弟。 これが僕の日本の家族。 親戚づきあいはいいほうではないのだけど仲良くしている親戚はいくつある、 でも彼らは…

文化が衝突するとこうなる。

文化の衝突 外国で何年も生きている日本人。 家族はもちろん現地の奥さんであり、親戚ももちろん現地の方々だ。 (子供はハーフ) 文化とか風習の違いというのは想像以上に大きくて、 時に対立することもあるが日本人としての考え方が理解されるということは…

海外に住みたいと思ったから

バックパッカー(貧乏旅行)にハマる 大学に入るまでは海外なんて行ったこともなかったし、正直興味もなかった。 大学でバックパッカーの友達が出来てそいつの話を聞いていたら、すごく興奮した。 バックパッカーで海外いくぞって思った。 それから数ヶ月後…

国際電話